警固小学校6年 桑野 結衣
- 働く人が、働きやすくするための工夫はなんでしょうか?
-
フレンドリーで明るく話しやすい事です。
- 働く人が部品を間違えたときや、気分が悪くなったときはどうしていますか?
-
社員のケアを最優先にして、出来るかぎりすぐに対応します。
- クルマづくりを体験して分かったこと
-
工場の中は、どくとくなニオイがしていた。ロボットの技術がすごくて、エキスパートのみなさんはフレンドリーで楽しそうな会しゃで入社したくなりました。こうていの1つ1つが大切で、ぎじゅつがしんぽしたのだと思いました。
- コースを見学して思ったこと
-
暑くなるまで、しんけんに出来たことと、トレーナーさんが60年も働いていることにおどろきました。作業をやっている内にどんどん早くなっていくのがとても楽しかったです。社員になるには早いタイムがひつようなこと、すごいなとおもいました。このけいけんを生かせるようがんばりたいです。
戻る