”ニッサンこども特派員がゆく!クルマづくりってすごい!”

稲築東義務教育学校4年 嶋田 圭吾

車のパーツはどんな材料を使ってつくっていましたか?
クルマのタイヤパーツでサスペンションがありますが、3つの役割はどんなものがありましたか?
走る、曲がる、止まる。
クルマづくりを体験して分かったこと
九州工場でエクストレイルをつくっていることがわかった。24時間で1台の車が出来る事がわかった。車が作られるじゅんばんが、①プレス②車体ようせつ③とそう④組立⑤けんさこうてい。ということが分かった。
コースを見学して思ったこと
本当に車に「らくがき」をしてもよいのかと思った。 きて良かったような気がした。

戻る