桜原小学校5年 木下 結翔
- 車のパーツはどんな材料を使ってつくっていましたか?
-
鉄鋼
- クルマのタイヤパーツでサスペンションがありますが、3つの役割はどんなものがありましたか?
-
走る、曲がる、止まる。
- クルマづくりを体験して分かったこと
-
ドアのへこみが5つあることが分かり、ネジは左をさきに少ししめてから下の部分を完全にしめればネジがはまることが分かりました。
- コースを見学して思ったこと
-
コース見学をしているときスタッフのみなさんが優しくおしえてくれて、わかりやすくメモすることができました。おもしろく楽しいスタッフさんでした。ロボットがたくさんいて、ぶつからず、プログラミングでどこをつかむのか、探すようすがかわいかった。エキスパートさんに優しく安全にはいりょされており、整理整頓されていてとてもすばらしいと思いました。今日は、ほんとうにありがとうございました。
戻る