南小学校4年 日吉 翔大
- どうして色を塗っているのでしょうか?
-
キズやしんどうから守るために車にぬっている
- 1台の車を何回塗っているでしょうか?
-
5回
- この工場では何色塗装しているてしょうか?
-
14色(ツートンカラーは25色)
- クルマづくりを体験して分かったこと
-
とても大きな面積のなかに工場があって、船や病院のあり小さな町です。そこで車をすべて作っているということがびっくりしました。とそうや組立をしている所を見ると、2台のくるまの種類を作っていって大変ことだと分かりました。
- コースを見学して思ったこと
-
材料がとてもひつようなことが、インク切れでよくわかりました。インクをほじゅうすることも人の手でやることが多いため、ロボットがもっと作られてほじゅうしたらよいと思いました。
戻る